鍼の電気治療:その効果とは?

こんにちは!

中央本線「茅野駅」徒歩1分にある「ととのえ整体ちの」です。

茅野市を中心に諏訪市、岡谷市、下諏訪町、富士見町、原村エリアで

訪問鍼灸を行っています。

 

今日は、鍼灸院や整骨院での電気治療の違いについて、よくあるご質問にお答えします。

特に、「整骨院の電気と鍼の電気って何が違うの?」という疑問に焦点を当てて解説します。

 

整骨院の電気治療とは


整骨院で受ける電気治療は、一般的に筋肉を柔らかくして痛みを和らげる効果が期待できます。

大きく分けて、以下のような種類があります。

 

一般的な電気治療:筋肉をほぐし、痛みを感じにくくします。

ハイボルト電気治療:急性期の症状に対応し、痛みと炎症を抑えます。

EMS(筋電刺激):筋肉を鍛えるための電気刺激を提供します。

 

これらの治療は広範囲の筋肉に刺激を与えるため、狙った筋肉以外にも影響が及ぶ可能性があります。

 

鍼の電気治療とは


鍼の電気治療は、整骨院の電気治療とは異なり、狙った筋肉に直接鍼を刺して電気を流す方法です。

この方法により、次のような利点があります。

 

狙った部分への精密な刺激:鍼を使用することで、狙った筋肉や部位にのみ刺激を与えることが可能です。

効果の最大化:特定の部位に対して効果をより高めることができます。

 

鍼の電気治療の利用例


肩こりや腰痛の改善 美容鍼 頭痛の改善

電気治療の選択 鍼灸院での電気治療と整骨院での電気治療は、似ているようで異なる効果を持っています。

そのため、治療の目的や症状に応じて、適切な治療方法を選択することが重要です。

 

まとめ


整骨院の電気治療は広範囲にわたる筋肉への刺激を目的としているのに対し、

鍼の電気治療は特定の筋肉や部位に対するより精密なアプローチを提供します。

どちらの方法も、それぞれのニーズや症状に合わせて有効に利用することができます。

次に電気治療を受ける際は、その目的や効果について考えてみると良いかもしれませんね!

 

 

この記事の執筆者: 長野県茅野市「ととのえ整体ちの」 鍼灸師・柔道整復師 小林洋平